子犬を迎える前にそろえるもの①
いざ、犬を迎えれても準備をしていなければ初日から快適に過ごすことは難しいでしょう。必要最低限の準備はしておきましょう。
① 犬舎、犬小屋
子犬が安心できるスペースを確保できるケージなどを用意しましょう。
広いものがいいだろうと考えて、あまりにも広いものを買ってしまうと、ケージ内でトイレをする癖がついてしまう場合があります。
最初は、中で方向転換ができる、適度な大きさのものがいいでしょう。小さくなってきたと感じたら、成長に合わせたサイズをその都度買い換えてあげましょう。
② トイレ、トイレシーツ
ケージの横、またはそばにトイレを設置しましょう。トイレシーツは、トイレの大きさに合わせたサイズを選びましょう。
一日中留守番をさせたり、狭い場所に閉じ込めておいたりすると、ストレスからトイレシーツをかみちぎったり、食べてしまうこともあるので注意しましょう。
③ フードボール
フードボールとは、犬のご飯茶碗、水のみ容器のことです。プラスチック、ステンレス、ガラス、陶器など様々なタイプのものが販売されています。
いちばん衛生的なのは、傷がつきにくく消毒のできるガラス製品です。ただし、割れると危険なので、取り扱いには注意が必要です。
④ 食事
どこから子犬を迎え入れても、何を食べていたのかを把握しておき、しばらくは同じものを食べさせます。
離乳食が終わった子犬でも、移動した当日は体調を崩すほどのストレスがかかるので、消化を助けるためにふやかしたドッグフードをあげるといいでしょう。