パグ
原産: 中国
特徴的な顔立ちで人気を博すパグ。顔には、たくさんのしわがあり、表情はどこか憎めない困ったような表情をしています。
パグの名前の由来は、中国語の覇向(パー・クゥ)が「いびきをかいて寝る王様」という意味から「パグ」と呼ばれるようになったそうです。
パグは、ブーブーと鼻を鳴らして甘えたり、顔のしわをよせて喜怒哀楽をはっきりと示します。
16世紀に、チベットの寺院で飼われていて、その後ヨーロッパに渡り、上流階級のペットとして可愛がられていた歴史もあります。また、19世紀には絶滅の危機にも陥ったこともあります。
性格は、頑固で甘えん坊です。見た目どおり、闘争心は、まったくありません。
パグの皮膚は、デリケートなので毎日の手入れが欠かせません。食事や散歩の後など、こまめに汚れをふき取り、皮膚の病気を未然に防ぎましょう。