大きさによる分類
犬を分類するとき、その体の大きさと体重を考慮し、小型、中型、大型といったグループに分けられます。大きさによる分類ですが、実は明確な基準があるわけではありません。
そのため、ある犬種が中型に属していたり、大型に属していたりすることがよくあります。
厳密な分類法ではありませんが、犬の大きさを把握したり、飼う犬を選ぶときの基準として目安になります。
① 大型犬
体高が、およそ50~60cm以上、体重が25~30㎏の犬が、このグループに分類されます。ラブラドール・レトリーバー/ゴールデン・レトリーバー/ジャーマン・シェパード/セントバーナード/など
② 中型犬
体高が、およそ40~60cm、体重が20㎏ぐらいの犬が、このグループに分類されます。ボーダー・コリー/ブルドッグ/ダルメシアン/など
③ 小型犬
体高が、およそ50cm以下、体重が20kg以下の犬が、このグループに分類されます。ダックフンド/チワワ/シー・ズー/トイプードル/など