インターネットで購入する
インターネットなどの通信販売で、犬を購入する場合、リスクがあることは頭にいれておかなければなりません。なぜなら、インターネットの場合、情報が文字や写真などしか得られないからです。
生涯を共に生きる犬を選ぶのに、手間隙を掛けることは当然だと思います。焦らず時間をかけて、ゆっくりと探せばそれだけ失敗のリスクは少くなります。
インターネットで購入するときの注意点
① 必ず購入する犬を、自分の目で確認すること
② 血統書を求める場合は、血統書の入手時期を事前に確認しておくこと
③ 親犬についての情報も仕入れる(病気、性格など)
④ 電話相談が出来る販売主から購入する
⑤ 犬種ごとに優良なブリーダーがいますので、犬種を決めたら色々な情報を集める
⑥ 空輸で発送される場合、販売主に経験があるか、保証があるか等確認しておくこと
ほとんどの販売主の方が、信用できる方だと思いますが、稀にトラブルが発生する場合もあります。
インターネットなどの通信販売に抵抗がある人は、最初からインターネットなどで犬を探さないことをオススメします。