犬の体についての知識 ②聴覚は人間の4倍
犬の聴覚も、人間よりもはるかに優れています。犬は人間よりも、少なくとも4倍も遠くの音を正常に聞きとることができます。
音の高さは、1秒間に振動する回数の周波数で決められており、単位はヘルツが使われています。
人間は20ヘルツから2万ヘルツの音を聞き取れるのに対して、犬は16ヘルツから6万ヘルツまでの広範囲の音を聞きとることができます。
犬が周波数の高い音を聞きとれるのは、先祖であるオオカミのなごりが残っているからだといわれています。
オオカミの獲物となる小動物は、鳴き声が非常に高く、その音を聞き分けることは生きていくために必須な能力でした。
また、人間は外耳を動かすことができませんが、犬には17もの筋肉があって音源に向けて外耳を動かすことができます。
このような運動耳と呼び、集音率は高めることができます。