プードルが毛を刈る本当の理由とは?
プードルには、いつもトリミングに気を使い、マダムに抱かれているような高級なイメージがあります。
実際にペットとしても、フランスの上流階級のサロンでもてはやされてから、一般に広がっていったというような背景もあります。
それ以前は、プードルは泳ぎがたいへん上手で、水鳥の狩猟犬として活躍していました。
あの独特な毛の刈り方は、泳ぐのに便利なように考えられたスタイルなのです。
つまり、泳ぐことを考慮して、後ろ足は、動きやすさを考えて毛を短く刈り、胸は心臓の保温を考えて、毛を厚く残したというわけです。
もっとも、ペットとして人気が高まってから、見た目を重視して、刈り方も工夫されるようになりました。
しかし、もとは狩猟の実用を追求した結果だったのです。